こんにちは!ナゴキチです。
実は私、50代後半なんですがご覧の通り髪の毛はふさふさでおまけに殆ど白髪がないので、年齢を言うととてもびっくりされます。白髪染めは、たまにもみあげをちょっと染める程度で殆ど使いません。
その秘密は約30年間毎朝食べ続けているある食材のおかげです!
その食材とは?・・・
皆様良くご存知の「もずく」と「めかぶ」です!
(もずくは沖縄産が最高と言われております)
そこでナゴキチの毎朝のこだわりの朝食もご紹介いたします💛
メイン食材は毎回「5色」にこだわっていて、ごはんの上に納豆(茶)、たまご(黄)、皮むきごま(白)、刻みネギ(緑)、キムチ(赤)、鮭ほぐし(桃)をトッピングしております。特に納豆やキムチといった発酵食品はもずくとめかぶとの相性が抜群と言われております。日によってシラスやおろし大根なども入れてます。
これを食べ終わると、そのまま丼を洗わずに大スプーン1杯のだし入りみそ、青ネギ、水菜、こんにゃくの短冊切り少々、乾燥わかめをお湯で溶いて具沢山味噌汁として召し上がります。丼も綺麗になって洗い物も楽ちんです!
※こうして見ると、もずくとめかぶだけでなく、納豆やキムチ、豊富な野菜を採ることも髪の健康だけでなく、がんを始め成人病予防にもとても重要だと思います。
★なぜもずくとめかぶなのか?★
この食材を食べ始めたきっかけは、20代後半に遡ります。
その頃からよく友人に「お前髪の毛が薄いから早くハゲるぞ!」とよく言われるようになり気になりだしたのがきっかけです。
確かに自分の父親もハゲだし、鏡を見る度に自分のハゲ姿を想像するようになり、これはヤバいぞ!と焦って悩むようになりました。薬学部卒、漢方研究会所属の意地もあり、必死で調べた結果「もずく」と「めかぶ」が相性が良く、髪の毛にとても良いことがわかりました!片方だけでも効果はありますが、両方食べることで髪の毛に対して相乗的によい効果が得られるとのことでした。確かTVでも研究結果が紹介されていて「これだ!」と思って食べ始めました。
当時の文献はもう何を見たのか忘れてしまいましたが、今ググってみるとVentuno(ヴェンツーノ)という福岡の健康医薬品を作っている会社のHPに文献を見付けたのでご紹介します。これによると、もずくとめかぶの共通の有効成分である「フコイダン」(免疫活性物質)はもずく、めかぶ単独で採るよりミックスして採る方がより力強い活性パワーを発揮するとのことです!
この会社さんは、もずくとめかぶにアガリクスを加えたフコイダン健康食品を作って通販や薬局で販売しているようです。詳細はこちら
「体に良いものをおいしく採る」ことを日々習慣化することこそが、髪の毛だけでなく健康寿命を延ばす最大の秘訣と信じております。
最後に私の好きな偉人の言葉をご紹介します。
「1日数分間の努力の差が勝利をもたらす」
英語のことわざ?も一つ紹介します。
「You are what you eat」
(あなたが食べるものがあなたを作る)
では、また!